コマメディア 〜史上最弱の仏弟子コマメ〜

雑誌、書籍で活動するライター森竹ひろこ(コマメ)が、仏教、瞑想、マインドフルネス関連の話題を紹介。……最弱なのでおてやわらかに!

プラユキ師の「お話と瞑想の会」の下見に、桜が満開の中目黒に行ってきました

4月15日(日)に予定しているプラユキ・ナラテボー師の「お話と瞑想の会」の会場使用料の入金と、歩く瞑想の下見に、目黒川ぞいの目黒区青少年プラザと中目黒公園に行ってきました。 目黒川は桜が満開!川に向こう岸に見える中目黒公園で、歩く瞑想をする予…

3月24〜25日に開催された、ニャーナラトー師の「京都リトリート」のTweetのまとめ

3月24〜25日に開催された、ニャーナラトー師の「京都リトリート」のTweetをまとめてみました。投稿された方、ありがとうございました。 2日間の沈黙のなか、参加したみなさん夫々が「サウンド オブ サイレンス」の世界に出会い、心が安ぐ経験ができたのでは…

【告知】誰でもオープンにすわれる第8回目「スワリノバ」を、4月7日(土)に開催

誰でもオープンにすわれる第8回目「スワリノバ」を、4月7日(土)に開催します。 すわる方法は、坐禅、伝統的な仏教瞑想、宗教色を排したマインドフルネス瞑想、や内観、そしてキリスト教の黙想などその方が取り組まれている方法でOKです。 1ザを30分…

ニャーナラトー師の「京都リトリート」無事終了しました

ニャーナラトー師の「京都リトリート2日目」無事終了いたしました。ありがとうございます。

ニャーナラトー師の「京都リトリート」1日目、終了しました

本日、桜が咲き始めた梅小路公園で開催されたニャーナラトー師の「京都リトリート」1日目、終了しました。落ち着いた環境で瞑想会を開催したいという、自分の釣り針の思った以上の大きさに驚きつつ、明日の用意をしています。iPhone5から投稿

明日のニャーナラトー師の京都リトリートは、ワーキングメディテーション(お仕事瞑想)も取り入れます

明日のアチャン・ニャーナラトー師のリトリートの準備を進めています。 今回は、リピータさんのなかで希望される方には、ワーキングメディテーション(お仕事瞑想)をお願いしようと思います。 英国アマラワァティ僧院のリトリートセンターで行われた、ニャ…

昨日、大阪で開催されたプラユキ師の「お話と瞑想の会」に関するTweetをまとめ

昨日(3月21日)に、大阪で開催されたプラユキ・ナラテボー師の「お話と瞑想の会」に関するTweetをまとめてみました。 今年は、1回でもプラユキさんの瞑想会に参加できればいいな〜って思ってたけど、チャンスがあれば、どんどん参加しよう‼️って思った明後…

【報告】大阪で久しぶりにプラユキ師の「お話と瞑想の会」を開催しました

(参加者は東京の瞑想会に比べ、女子率高めでした) 本日、タイで出家された日本人僧侶プラユキ・ナラテボー師を招いて、「お話しと瞑想の会 大阪」を開催しました。 大阪で開かれる、プラユキ師の昼間の瞑想会は2〜3年ぶりなだけに、初参加の方も多かった…

バリー・カーズィン師と田口ランディさんの対談、無事に終了しました

・本日、日暮里の長安寺で開催された、バリー・カーズィン先生と田口ランディさんの対談、無事に終了しました。iPhone5から投稿

英国人比丘バンテ・ボディーダンマ師のレクチャー「瞑想の苦の処方」

現在、仏教総合誌『サンガジャパンVol.29 苦(ドゥッカ)』(サンガ 4月末発売予定)に掲載する、英国人比丘バンテ・ボディーダンマ師の原稿の構成を続けています。 バンテ師は欧州を代表するマハーシ式ヴィパッサナー瞑想の指導者の一人。一般の人だけでな…

仏教総合誌『サンガジャパン Vol.28』で、医学博士・熊野宏昭先生のインタビューを担当しました

発売時は日本を離れていたため告知のタイミングを逃していましたが、現在発売中の仏教総合誌『サンガジャパン Vol.28 医療と仏教』で、早稲田大学教授・医学博士の熊野宏昭先生のインタビューと構成を担当しました。 マインドフルネスを医療の現場に早い時期…

川崎市市民ミュージアム「MJ’s FES SINCE1958 みうらじゅんフェス!」に行ってきた

川崎市市民ミュージアムで開催中の「MJ’s FES SINCE1958 みうらじゅんフェス!マイブームの全貌展」に行ってきた。 世間的には、「マイブーム」「ゆるキャラ」などの命名者として知られるみうらじゅん氏は、2018年2月1日で還暦を迎えた。本展は、その生誕6…

NHKラジオ『宗教の時間』で「アメリカ人の心をとらえた禅僧“鈴木俊隆老師”を語る」が再放送(語り手 藤田一照師)

3月18日8:30〜、NHKラジオ第2「宗教の時間」で「アメリカ人の心をとらえた禅僧“鈴木俊隆老師”を語る」が再放送されます。語り手は、禅僧の藤田一照師(曹洞宗国際センター所長)、聞き手は西川啓ディレクター。 世界的ベストセラーとなった鈴木老師の著書…

今年は般若心経が、再注目される年になるかもしれない

昨日、曹洞宗国際センター20周年記念行事として行なわれた「英語翻訳版『伝光録』出版記念シンポジウム」(2017年11月27日開催)の記録誌をご恵贈いただいた。 貴重な記録をありがとうございます。ゆっくり読ませていただきます。 シンポジウムのパネリスト…

【報告】シンポジウム「仏教と脳科学とマインドフルネス」3

20180307 【報告】シンポジウム「仏教と脳科学とマインドフルネス」の報告2の続きです 休憩を挟んで、プラユキ・ナラテボー先生(タイ・スカトー寺副住職)の実演・指導「マインドフルネスの実践」だ。 まず 先生は、仏教の核心であり目的は「自他の抜苦与…