コマメディア 〜史上最弱の仏弟子コマメ〜

雑誌、書籍で活動するライター森竹ひろこ(コマメ)が、仏教、瞑想、マインドフルネス関連の話題を紹介。……最弱なのでおてやわらかに!

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【報告】柳田敏洋神父ご指導の、キリスト教的ヴィパッサナー(合宿経験者クラス)に参加しました

昨日(7月20日)は、イエズス会無原罪聖母修道院で行なわれた、柳田敏洋神父ご指導の、キリスト教的ヴィパッサナー(合宿経験者クラス)に参加しました。 この日は、 ・呼吸をベースに体の感覚、思考や感情に気づく瞑想(基本的ヴィパッサナー瞑想) ・歩く…

【告知】7月21日(土)、第11回「スワリノバ」を開催します

誰でもオープンにすわれる第11回「スワリノバ」を、7月21日(土)に開催します。 すわる方法は、坐禅、伝統的な仏教瞑想、宗教色を排したマインドフルネス瞑想や内観、そしてキリスト教の黙想などその方が取り組まれている方法でOKです。 1ザを30分として…

【報告】マインドフルネスに、ここちよく暮らす。島田啓介さんが講師を担当された、安曇野シャンティクティの講座に参加しました

6月23日〜24日、島田啓介さんを講師に向かえた「ここちよい暮らし2018」に参加するため、安曇野の山麓に建つ、持続可能な暮らしを実践しているゲストハウス「シャンティクティ(平和の家)」にうかがいました。 「ここちよい暮らし」は毎月多彩な講師を招き…

プラユキ師の「アーナパーナサティ・スッタ実践講座」が完結を向かえました

先日(6月30日)、タイで出家された日本人僧、プラユキ・ナラテボー師の「アーナパーナサティ・スッタ実践講座」のおさらい会が終了し、昨年の9月から始まった講座が完結を向かえた。 仏教瞑想のテキストとも言われる「アーナパーナサティ・スッタ(出入息経…